項 目 | 説 明 | 初期値 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
表示数値 数値を表示 |
検定比を表示する場合に「する」を選択します。 | する | |||||||||
表示位置 | [数値を表示]が「する」の場合に有効です。 はり、柱検定比を表示する位置を「最大値」、「各位置」、「各位置(最大値強調)」から選択します。
|
各位置 | |||||||||
表示する数値 | [数値を表示]が「する」の場合に有効です。 検定比を表示する数値を「指定の検定比以上」、「すべて」から選択します。 「指定の検定比以上」を選択した場合は、検定比の下限値を曲げ、せん断それぞれ入力します。 |
すべて | |||||||||
下限値(曲げ) | [数値を表示]が「する」、[表示する数値]が「指定の検定比以上」の場合に有効です。 表示する検定比の下限値を入力します。 |
1.0 | |||||||||
下限値(せん断) | 1.0 | ||||||||||
部材 柱の検定比を表示 |
[数値を表示]が「する」の場合に有効です。 検定比を表示する部材を選択します。 表示する場合に「する」を選択します。 |
する | |||||||||
はりの検定比を表示 | する | ||||||||||
通し接合部の検定比を表示 | する | ||||||||||
壁の検定比を表示 | する | ||||||||||
床の検定比を表示 | する | ||||||||||
項目 検定比(曲げ) |
[数値を表示]が「する」の場合に有効です。 表示する項目を選択します。 表示する場合に「する」を選択します。 |
する | |||||||||
検定比(せん断) | する | ||||||||||
判定 | する | ||||||||||
応力組合せ | する | ||||||||||
表示色 境界値1 - 曲げ |
検定比と部材を表示する色の境界値を曲げ、せん断それぞれ入力します。 境界値1未満の検定比は検定比図(モデル)、境界値1以上境界値2未満の検定比は検定比図(表示色1)、 境界値2以上の検定比は検定比(表示色2)で表示します。
|
0.9 | |||||||||
境界値1 - せん断 | 0.9 | ||||||||||
境界値2 - 曲げ | 1.0 | ||||||||||
境界値2 - せん断 | 1.0 |